伊太祁曽神社
紀伊国一之宮 木の国神話の社・厄難除けの神
和歌山市の『 伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)』
伊太祁曽神社
伊太祁曽神社は我が国に樹木を植えて廻ったと 『日本書紀』 に記される 「五十猛命(いたけるのみこと)」 を祀る神社です。植樹神五十猛命は一般には「木の神様」として慕われています。そのため、全国の木材関係者のお詣りが多い神社です。
また 『古事記』 には 「大屋毘古神(おほやびこのかみ)」 として記され、災難に遭われた大国主神(おほくにぬしのかみ)の生命を救った話が記されています。このことか ら ”いのち神” ”厄難除けの神” の信仰が篤く、病気平癒祈願、厄除け祈願の参拝が多い神社でもあります。
安産祈願
古くから日本では、妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に腹帯(岩田帯)を巻く風習があります。これには、犬が安産で多産であることにあやかり、妊婦が安産に恵まれ、子孫繁栄を願う意味が込められています。
腹帯を神社でお祓いを受けた後に帯を巻く方が多く、「戌の日=安産祈願」という習慣が生まれました。もともと戌の日とは、犬にあやかって帯を巻く日を指します。そのため、安産祈願自体はいつ行ってもよく、腹帯のお祓いが目的であれば、戌の日の前(つまり腹帯を使い始める前)に行えば十分です。また、戌の日が大安でない場合の安産祈願についてご相談を受けることがあります。戌の日は12日に1回巡ってくるため、5ヶ月目の戌の日が大安でなくても次回まで待つのは現実的ではありません。犬の安産多産にあやかるのであれば、六曜にこだわらず戌の日にお参りください。六曜が気になる場合は、戌の日以外の日に祈願を行っても問題ありません。
妊娠中は身体的にも精神的にも不安定になりがちなため、少しでも犬にあやかりたいと戌の日に安産祈願を希望される方も多いでしょう。また大安を優先させても誤りではありません。以下の戌の日一覧を参考に、ご自身の参拝日をお決めください。
安産祈願では、祈願神璽(お札)と安産守り(大小2種類)をお授けします。神社では腹帯のご用意はありませんので、各自でご持参ください(腹帯がなくても安産祈願は可能です)。また、妊婦ご本人だけでの参拝も可能ですが、ご夫婦、ご両親、お友達と一緒にお参りいただいても結構です。
安産祈願では安産守り型のクッションをお渡ししております。参拝中は膝にのせていただき、参拝後には記念撮影にご活用ください。
令和6年の戌の日
1月
11日(木:赤口)、23日(火:赤口)
2月
4日(日:赤口)、16日(金:先勝)、28日(水:先勝)
3月
11日(月:先負)、23日(土:先負)
4月
4日(木:先負)、16日(火:仏滅)、28日(日:仏滅)
5月
10日(金:赤口)、22日(水:赤口)
6月
3日(月:赤口)、15日(土:友引)、27日(木:友引)
7月
9日(火:先負)、21日(日:先負)
8月
2日(金:先負)、14日(水:大安)、26日(月:大安)
9月
7日(土:赤口)、19日(木:赤口)
10月
1日(火:赤口)、13日(日:先勝)、25日(金:先勝)
11月
6日(水:先負)、18日(月:先負)、30日(土:先負)
12月
12日(木:仏滅)、24日(火:仏滅)
初辰祈願
古来より日本では、通常、神様は和御魂(にぎみたま)という御神格でいらっしゃるとされ、その神威を発揚(発揮)際には荒御魂(あらみたま)となると考えられてきました。和御魂は神々の穏やかなお姿であり、多くの神社でお祀りされている神様は、この和御魂です。しかし、神威が強まると、和御魂と荒御魂はそれぞれ別々に祀られることがあります。
伊勢の神宮では、皇大神宮(内宮)に祀られる天照大神は和御魂であり、その後方の荒祭宮には天照大神の荒御魂が鎮座しています。また、豊受大神宮(外宮)では御正宮に豊受大神が和御魂として祀られ、向かいの多賀宮に豊受大神の荒御魂が祀られています。伊太祁曽神社では、御本殿に植樹神・いのち神として五十猛命(いそたけるのみこと)が和御魂として祀られ、その荒御魂は御本殿の南側に鎮まる氣生神社(きしょうじんじゃ)に祀られています。
氣生神社では通常、御祈願は行われませんが、毎月最初の辰の日(初辰)に限り祈願をお受けします。初辰の日に氣生神社で祈願を行うことは、「氣を生み出し発達させる」ことに通じ、新規事業の成功や新商品の販売成功、既存事業の発展にも繋がるとされています。また、八方塞がりの年回りの方にとっても、八方除けの祈願として適しています。
初辰祈願は、氣生神社で唯一行われる祈願参拝であり、祈願では巫女による初辰舞も行われます。準備の都合上、初辰祈願をご希望の方は、前日までのご予約が必要となります。
初辰祈願 毎月最初の辰の日(1月のみ末の辰) 初穂料10,000円より(要予約)
令和6年の初辰祈願祭斎行日
1月
29日(日)9:00〜15:00
1月のみ末辰(末まで達した)として前年の初辰(発達)感謝を行います。
2月
10日(土)9:00〜15:00
3月
5日(火)9:00〜15:00
4月
10日(水)9:00〜15:00
5月
4日(土)9:00〜15:00
6月
9日(日)9:00〜15:00
7月
3日(木)9:00〜15:00
8月
8日(水)9:00〜15:00
9月
1日(日)12:00〜15:00(月次祭のため午後のみ)
10月
7日(月)9:00〜15:00
11月
12日(月)9:00〜15:00
12月
6日(金)9:00〜15:00
12日(木)10:00 (氣神祭のため、10時のみ)
神社概要
神社名
伊太祁曽神社
電話番号
073-478-0006
住所
〒640-0361 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
受付時間
9:00~16:00
公式ホームページ
アクセス
電車でお越しの場合
和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽駅
駅を出たら突き当りを右折します。すぐの突き当りを左折すると鳥居が見えます。(神社境内まで徒歩約5分)
車でお越しの場合
阪和自動車道和歌山南IC(平成31年3月開通:ETC専用)を降りて、突き当り T字路を左折(貴志川・岩出方面)に進みます。
トンネルを抜けてしばらく進むと右手に和歌山電鐵貴志川線の線路が現れ道路と並走します。
道なりに進むと伊太祈曽駅北交差点(右手奥にローソン)を右折します。和歌山電鐵貴志川線の踏切を越えて直進すると神社の鳥居が見えてきます。